長野県、善光寺の門前にある骨董屋さんで購入。
なかなかに良いお値段でした。
年代は明治中期~後期のものと思われます。
低めで珍しい形をした酒盃にエナメル絵付けにて鮮やかな花が描かれ、見ているだけで心が踊ります。
ガラスがトロっとしているのお分かりでしょうか。
「トロっと」という表現が和ガラスではよく使用されます。
どういうのをトロっとと称するのかと言われれば説明が難しいのですが、これはトロっととしか言い表せない気がします。
玩具博物館併設 出雲そば日本一大名陣
THE ALFEE 坂崎幸之助 和ガラスコレクション展
0コメント