ガラス絵

板ガラスの裏から線で画き彩色された物がガラス絵。
裏に書かれるため、表から見る前提で絵を反転して描くのが特徴。
風景や美人画が書かれる事が多く、特に美人画は人気が高い。
ガラス絵の歴史は古く江戸期より作られている。
器に紋様としてガラス絵が取り付けられたり、小箱の装飾に用いるなど絵画以外の使われ方もある。

0コメント

  • 1000 / 1000

玩具博物館併設 出雲そば日本一大名陣

THE ALFEE 坂崎幸之助 和ガラスコレクション展